蘭の寺 西来院

大本山 建仁寺 塔頭

西来院

お知らせNews

令和7年11月27日(木)に、木村英輝× 黛まどか 特別対談「俳句涅槃図」に込めた想い を開催いたします。

特別行事
Event

木村英輝× 黛まどか 特別対談
「俳句涅槃図」に込めた想い

絵師・木村英輝と俳人・黛まどかが織りなす、絵画と俳句の融合作品が生まれた背景には、どのような物語があったのか。本イベントでは、作品を奉納した西来院の本堂にて、お二人による作品解説と制作エピソードをお話しいただきます。伝統的な涅槃図に新たな息吹を吹き込んだコラボレーションの舞台裏を、作品を前にしてお楽しみください。

期間:
令和7年11月27日(木)
時間:
18:00〜19:30
(受付 17:30〜18:00)
参加費:
4,000円(小学生以上/未就学児不可)※精進料理店 泉仙のお弁当付き
定員:
30名(先着順)※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
注意点:
・お席は自由席です。おひとりさまずつ机と椅子をご用意しております。
・トークショー中はカメラ・携帯電話などによる写真撮影・映像撮影・音声録音などの記録行為は、固くお断りいたします。
・お食事の際は、温かいお茶もしくは冷たいお茶を皆様に提供いたします。アルコール等、その他の飲料はご提供いたしませんので予めご了承ください。
・食物アレルギーをお持ちのお客様は、予約フォームにご入力ください。
・会場には暖房がございません。イベント当日は寒くなることが予想されますのでご自身で防寒対策をお願いいたします。
・御朱印は書置きをご用意しております。当日受付にてお申し出ください。
・スーツケース等の手荷物をお預かりすることはできません。

二〇二八年 開山蘭渓道隆 七五〇年遠忌事業
枯山水庭園「峨眉乗雲」特別公開

江戸時代前期に造られた「蘭渓道隆坐像」を祀る方丈の天井には、迫力ある「白龍図」が描かれている。また方丈南側には、中国の霊山・峨眉山(がびさん)から運ばれた巨石を据えて、昭和の名造園家・中根金作(なかねきんさく)の流れを汲む「中根庭園研究所」作庭の「峨眉乗雲(がびじょううん)」が広がる。

期間:
令和7年3月24日(月)~12月28日(日)
時間:
午前10時~午後5時
(法務により変更の場合あり)
拝観料:
大人 500円・中高生 300円・小学生以下 無料
「九華青蓮」(きゅうかしょうれん)
玄関前庭園につきましては、全面改修した新庭園の名称を「九華青蓮」としまして生まれ変わりました。
「峨眉乗雲」(がびじょうううん)
本堂前庭枯山水庭園「峨眉乗雲」は、蘭渓道隆禅師が修行された、中国峨眉山の巨石を配し、中根庭園研究所、中根行宏氏、直紀氏により作庭されました。
天井画「白龍図」
本堂天井全面に描かれております、「白龍図」は中国のビジュアルアーティスト陳漫(Chen Man,チェン マン)氏により制作され、奉納されました。

西来院について
About

建仁寺境内の北東に塔頭・西来院(せいらい-いん)はございます。建仁寺11世の「蘭溪道隆(らんけい-どうりゅう)の寺」として知られました。
本尊は地蔵菩薩。

歴  史
History

1394-1427
応永年間に蘭渓道隆により創建された。その住持寺となる。また、同年間中、道隆4世法孫・大宗□盛が清本流を再建し西来院と号を改めたという。以後、輪番寺院になる。
1454
畠山持国が一時寓居する。
1467-1555
応仁-天文年間に類焼する。
1596-1615
慶長年間に再建される。(『坊目誌』)
1677
現在の本堂が再建される。
1683年頃
曹洞宗の面山瑞方(めんざん-ずいほう)が一時寓居する。江戸時代末期以降、専任住職を置く。
1872
普光院が合併される。

文化財
Cultural property

蘭溪道隆坐像
銘により江戸時代前期、1676年に仏師・康乗(こうじょう)作による。像内の底部に蘭溪道隆の木製頭部(30cm)が納められていた。この頭部は道隆の存命中か、没後すぐに作られたとみられている。眼窩が開き、かつて水晶の眼が嵌め込まれていたとみられている。

アクセス
Access

〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町590
FAX:0752771118

樹木葬墓地 龍眠苑
Tree burial

「西来院龍眠苑」は、無縁になることはありません。
お墓の継承にお悩みがある方、おひとり暮らしや子ども達に負担をかけたくない方々に寄り添うお墓です。

詳しくはこちら

お問い合わせ
Contact

当院へのお問い合わせ・ご連絡は、FAXにて受け付けております。
FAX用紙はこちらよりダウンロードいただけます。(PDFファイル形式)
プリントアウトしてお使いください。

FAX 075-277-1118